![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]()
|
![]() |
![]() |
スポンサーサイト でござる | ![]() ![]() --/--/-- (--)
|
![]() |
![]() |
ヤーヤー祭り でござる | ![]() ![]() 2007/02/03 (Sat)
|
![]() ![]() うんうん、江戸時代からの伝統行事、今後も大切に引き継いでいきたいですよね~
それにしてもスゴイ迫力で、血が騒ぐ(?)私です^^ この一番寒い時期に裸で海・・・たまにTVで見るけど、見てるだけで鳥肌立ってくるんだよね^^; 心臓大丈夫なのかしら?と心配になったり。。。 激しい練り合いがすぐ目の前だと、ゴエくんやっぱりちょっとビックリしたんだね? 屋台も楽しいし、またお祭りに出かけたくなったわ♪ ![]() 2007/02/04 09:54 | [ 編集 ]
|
![]() ![]() おぉ~~~~かなり壮大なお祭りだねぇ。
うち(実家)の近所では10月に山車が出るかなり大きなお祭りがあるけど(ムサシ君のブログで紹介されてたよね?)また違った趣でステキだね。 ん??? 中学生くらいから参加できるの? ってことは・・・ゴエくんも参加していいんじゃない? そろそろ成人だもんね。 ゴエくん、屋台で何か買ってもらえるといいねぇ。 うちは先代犬のときから屋台があったら必ず『玉子焼(ベビーカステラ)』を買ってやってるよ。 屋台だから保存料とかも入ってないから大丈夫かな?と思っているんだけど・・・ ゴエくんも買ってもらってね! ![]() 2007/02/04 08:25 | [ 編集 ]
|
![]() ![]() ハッ!!!
はげしぃ祭りだね!ビックリだわ~ 伝統のお祭りは見ていて迫力があるよね。 なんだか長い間続いているかと思うと ひとしおですわ。 タレ耳じゃないのにどうにかタレ耳会員になりたい じげんでした・・・(笑) ![]() 2007/02/03 23:24 | [ 編集 ]
|
![]() ![]() すご~い!!海の男たち!格好良いですね☆
血が騒ぐ~!! ゴエモン君、これを傍で見たらビックリするのも無理はないですね。すごい迫力ですねぇ!ゴエママちゃんもゴエモン君も怪我しなくて良かったわ♪すごく近くみたいですもん。冬のお祭りでも、これなら参加している人は寒くなんてないですね! 5日まで、ずっぽりお祭りに浸ってください♪ ![]() 2007/02/03 23:01 | [ 編集 ]
|
![]() ![]() 賑やかでいいですねぇ。
横浜にはこういったお祭りがないので 羨ましいです。 屋台にゴエ君のおやつはないだろうなぁ。 うん。100%ないっ。 ![]() 2007/02/03 20:52 | [ 編集 ]
|
![]() ![]() ゴエママさん、お久しぶりです♪
1ヶ月お休みしてましたが復活しました☆ 地元に伝統で続くお祭りがあるっていいですね。 私はそこに出る屋台が目当てだったりしますが(;´▽`A`` ゴエくんもやっぱ屋台が目当てよね~?(笑) ワンおやつ屋台が出現するといいね☆ ![]() 2007/02/03 14:49 | [ 編集 ]
|
![]() ![]() すぐそばで撮っているから一緒に巻き込まれそうですね。
ママちゃんもゴッたんもそのまま海まで行ってザンブ!と飛び込んだら・・・、まだ海は冷たいか。(^_^; ![]() 2007/02/03 13:57 | [ 編集 ]
|
![]() ![]() 何て活気のあるお祭り!
動画を見てわくわくしちゃいましたよ~! ゴエくんはお祭りを見に行けていいなぁ。 うちのほうは大きなお祭りがないのよね。 一度ちわにも見せてあげたいんだけど…。 って、私のことだから、きっと屋台で足止めをくらっちゃうんだろうなぁ(汗) ![]() 2007/02/03 10:47 | [ 編集 ]
|
TRACKBACK-URL : http://xxgoemonxx.blog57.fc2.com/tb.php/383-a50a2e72
|